7) 人のためなら なりふりかまわず

ほんとは 左下の写真のように エレガントな面もあるんですが・・・

人を見れば 駆け寄り 話しかける 話を聞く
良い話なら 右下の写真のように 顔をクチャクチャにして喜ぶ
悲しい話なら 一緒になって 泣く

「人のため」は、その人の気持ちが まずわからないといけない
彼女は 一生懸命 わかってあげようとする人です

話しかけてみてください
わかってくれようとする懸命な姿に 逆に心打たれることでしょう

心打たれたという人の話を 多々聞き及んでいます

コメント

このブログの人気の投稿

24)有権者との「距離」マイナス 2 メートル

50) ファーストインプレッション「感じの良い人ね」を超えて

9) 現場主義!見て確認する人